DIARY
競馬 / 海賊 / 日々 / 画像 / 感想 / 雑記 /



なんとかなった。

でも今ちょっと読み返したらけっこうめろめろなんですけども、なんとかコピ本が出ます。スロウの2です。
キンコーズでコピーしたんだけど、ちょっと、むかつく出来事があった。最近私、本当についてないと思う。試し刷りでちゃんと出来たのでそのまま継続で擦ったら、大量にコピーが終わったあたりで、1ページ目と最終ページの片面だけなぜか擦られてなかった。裏は擦られてて、一緒に入れてるほかのはちゃんと両面コピーされている。中綴じ用にきっちり両面で作った版下をソートで、単純に両面-両面でコピーしただけなのですけど。間違えようの無い設定なのですけど。店員さんに一応話してみたら最初っから私が間違った設定をしたといわんばかりの態度でこっちの話を聞こうとしないで、挙句のはてに「枚数分料金を差し引けば文句は無いって事ですよね」みたいな言い方をされた。私は機械がおかしくないですか?と訊いてるのに。もうこいつはダメだと思って「そうしてもらえればまあいいです」と言ったんだけど、なんか、結局引かれてなかったし。本部にクレームメール入れるぞごるあ!なめんな!最近けっこう簡単に機嫌悪くするからね私。(やな感じ)

と、まあそんな感じだったんだけど、一応、出ます…。なんかもう、ほんとに…。ふんがー!…へにょへにょへにょ…って感じ(意味不明)。

バリボーが始まって、また原稿に支障をきたしそう…わあん。でも見ちゃいます…。

思い出したので。
今日そうしてちょっぴり憤慨しながら帰ってきたら、マンションの階段に20代前半くらいの男の子が、20代後半〜30代半ば?くらいの男の人に腕をつかまれて押さえつけられて、座らされてました。そしてもうひとり、押さえつけてる人と同じような感じの人がどこかへ連絡を取ってます。
「逃走を図りましたので…」とか「確保」とか、端々にそんなのが聞き取れた。刑事さんかしら?もっと別の、なんかかな?なんだろな?ちゃんと見てないんだけど(あんま見ちゃいかんと思って)、白いワイシャツにスラックス姿の刑事さんぽい人達はどちらもなかなかカッコよかった。若造は走ったらしく息が切れてた。
夕方の空がなんか赤みが強くてあたりの景色が微妙な色合いに染まってる中で、細い住宅地の道筋でのそんなひとコマは、なんかものすごく非日常的な光景だった。
なんでのんびり観察してたかというと、階段の真ん中に座らせて若造を押さえつけてた人はこっちに背中を向けてたので、私に気付かなかったから。若造が「人来てますよ。人来てますよ」とか言って教えてくれたので私はおうちに帰れました。なんだったのかなー。

日々 : 2005/06/24(金)21:00

がんばるしかないので。

ようちゃんを誘って電車男を見てきました。五時半くらいね、と待ち合わせて、映画の前にうなぎを食べる。おばあちゃんみたいだよね、と笑う。
映画は、出来が良いのかも面白いのかも実はよくわかんなかったけど、やっぱりなんか感動してしまったよ。そして山田くんがあんまり可愛くてうっかり貰い泣き…泣くとかって、出来がどうとかいうのとは別だよなー。中谷さんは素敵過ぎた。あたしが惚れそうだった。

話は変わりますが、確か明日帰ってくるんだけど、うちの親が今旅行に行っていて、家には妹がひとりきりなのです。そしたらなんか、猫がね。ひでこちゃんが、いつも以上にぺっとりくっついて離れないらしい。新潟だって連日夏日なのに…。家は田舎だし、ひでこは家の中も外も自由自在に出入りしている子なんだけど、やっぱり家の中の雰囲気が違うのが気になるんだろうか。寂しいとか不安とか、あるのかなあ。超可愛いんですけど!(私だってやっぱり家の猫が一番好きでかわいいよ)

さて、眠いけど、一応はメドが立ってるので原稿やります。粘ってみる。出てたら、ああ出たのか、と思ってください。明日会社で印刷したいから(…)今日頑張る!
印刷っていうか…版下つくんの。楽だから。

日々, 感想 : 2005/06/23(木)23:51



コピ本の原稿をやってて、あーなんかわかった今回はこれを書こう、みたいなのを今更はっきりわかってきてるので、やっぱだめかなあやめとこうかなあと、今、思っている。あと今思っているのは台所にあるビーフンの事です。今日はあれを食べよっと。けっこうギリギリまで、夜は食べるか食べないかで迷います、最近。腹が減ってるのかどうかよくわからない。
春にだした「スロウ」の2番めなんですけど。
一応原作ベースで流れを追っていこう、という話なので、続き物といえばそうだけど、そういうのでもない。単発でも読める話です。
で、これをコピー本でやる意味が、よくわからん、と思ってしまって、なんとなく筆が止まっている。
こういうのこそ、WEBでいいんじゃないのか?
良いような気がする…。どうしようかなー。ただWEBだとさ、止まってるのがさ、外にもあるから、なんというか…。ううううう。
あれはあれで、そのうち本にして下ろすつもりでいるんだけど。

落札は出来たようです。はー。しかしあほだなあ…いまさらか。
感情を逃がすやり方を、うまく使うにはやはり、大元の精神状態がちゃんとしてないと無理なんだなー。と、今日は思いました。ようするに、自分の問題。生理前は本当にだめなようです、わたくし…。お恥ずかしい話…。最近ホントにひどい。どうなってるんだろ?

ところでいきなりですが、新馬戦が始まってます。今週末は宝塚記念で、それで春はおしまい。タップダンスシチーとゼンノロブロイが一緒に走ります。嬉しい。ロブロイはオーナーがどうも亡くなられたようで…。馬ってなぜかそういうのを感じると私は思ってるので、今回は強い気がしています。
このあいだの土曜にメイショウドトウの子供が新馬を勝って、実は私も、ドトウの子は動き出しは遅そうだと思ってたのでビックリして、思わずちんさんにメールしてしまった。応援してた子の子供の初めての勝利って、ほんとにいいものなんです。じわんと来る。私は孫を思うばばあの気持ちかなと思っているんですけど。テイオーにはジリジリさせられたなー。一ヶ月は勝てなかったから。中央初出走はトウカイノホシで、5着だったと記憶しているけれど、間違っているかもしれない。わかんない。調べない。初勝利はノボエイコーオー。

競馬 , 日々, 雑記 : 2005/06/22(水)19:29

自分のあほな事なんて知ってたさ馬鹿。

ライブのチケットを無くした。よ。財布に入れっぱなしにしてあったはずなんだけど、お札のところに入れたままいつも入れとく場所に移し忘れていたのかな…、と思う。捨てるかなあ…でも心当たりがないんだよね。一回入れたら出さないし、いつも。
でも1枚分あとから貰う予定になってた今手許にないお金があるので、いっか、と思って、さっき入札してみた。落とせるといいと思う。新たにお金を出して買いなおす、というのだと、もうちょっと気合がいる。ちなみに今までヤフオクを使った事は2回しかありません。わあ。あーそれにしても、ホントに馬鹿だ。まあ自分の事だから仕方が無い。
でも今なぜか無性にまりとしんごが読みたくて(読んだ事がないのです)、全部揃ってたら買おうと思ってるのに、本屋で全部揃ってるのを見たことがなくて、うろり、とヤフオクのそのあたりをうろついていたのです。ほんとにないんだよ。今日渋谷のまんだらけに行ったら2巻以降全部あった。かんべんしてー。
で、そのあとブックファーストに行ったら、まりとしんごはやっぱり無かったんだけど、そのかわりいつもびびあんさんのところでお会いする某書店員さんに会った。書店員さんとは知ってたけど、あそこだったんだ(笑)!こんにちはーこんにちはー。お疲れ様です。

シティの荷物を出しました。

血液型の話のもんもんっぷりに笑ってしまう。まあ生理前っつーのも多分にあったと思うのですが、それで片付けられる話でもない。とりあえず、自業自得だ、なんて言葉をぶつけられるのは親兄弟くらい近しい間柄の人でないと無理だよ。よっぽどホントにその人が愚かだと思ったら友人に対してだって言うと思うけど、悲しんでたり落ち込んでたりしたら、まあふつうは励ましますよ。誰でも彼でも言っちゃうみたいに書いてたので、一応…。やっぱちょっと怒ってたな。
まあ大人同士なので表面上は平穏ですが、やっぱり相変わらず、平行線です。私のことを、わかってないと思ってるんだろうけど、自分にわかってないところがあるとは微塵も感じていないふうなのがなー。ちょっとでも、そうかも?と思う部分が見えるだけで大分こっちの気持ちも和らぐのですが。わかってるかわかってないかっていうのはわりとどうでも良くて、自分が正しい、みたいな顔をされちゃうところが、こっちとしては「ええー?」となっちゃうわけで。
まあもう、しょうがないなと思ってるけど。でもちゃんと話を聞いて理解を示すと雰囲気が柔らぐ感じ。それは、自分の正しさを認められたと感じるからなの?じゃなくて、単純に私が話を聞いた事実が作用しているの?やっぱりわからない。そんじゃいつまでたっても私は彼女から見たら間違いっぱなしじゃないの…あー…間違っているのかな…。うーん。まあそんでつまり、無理なんだな、と思うわけ。もう難しい話はしないでおこうと思う。アホ話に終始。


日々 : 2005/06/21(火)21:50

ああ!!

snormal0620232331.png 300×400 21K
………好きだ!!

ゾロゾロ。ゾロがいっぱい!わーわーわー!先週のサンジのあとにこんなかっこいいゾロが見られるなんてあー幸せだー。
スクエアシスターズが羨ましいよー。あたしも一仕事終えてすぐさまお昼寝モードのゾロのまわりでぎゃーぎゃー言いたい。称えたい。崇めたい。そんでうるさがられて怒鳴られたい。
みんながぎゃーぎゃー騒いでるのをよそに何の心配もしてないナミさんがいい感じ。
あと、私、大佐嫌いじゃないなー。立派だ。
あの二人はさ、まだ技の名前とか叫びながらちょっとだけいつもより力入れてああいう、船とか列車とかを斬るんじゃないかな、と思って、クリークの船を片手で薙いだミホークのことを考えたりしました。以上。

ゾロ、一回描いてうっかり消しちゃってすんごい気落ちしたんだけど、今日は描かなきゃ!と思って頑張って書き直しました。時間かけすぎ…何も出来なかった。ちょっとでも文を書かなくちゃ…。

海賊, 画像 : 2005/06/20(月)23:23

雨が雨がと心配したのが乗馬のときだけだったというのもなんだか妙な話だよ。

弟は会社の用で来ていたので昼前には出て、それからのんびりいろいろ。いろいろ、とか書いてるときはたいてい何もしていない。
そろそろ重い腰を上げていろいろしなくっちゃ、と思って、とりあえず個人サイトを仮稼動させました。つっても日記とBBSだけなんだけど(こことかわんない)。
URLはtopにあります。あっちは一応、競馬メインになると思うんだけど、実はよくわかんない。あんまり動きはないと思うのですけど。

拍手。topへのコメント有難うございます。
snormal0619194449.jpg 300×300 36K


海賊, 日々, 画像 : 2005/06/19(日)

腹が減ったが食うものがない。

買い物に行かなくちゃ。でも腹が減ってるので動くのがけっこうつらい。

昨日はトモさんと飲み。長時間だらだらといろいろ。楽しかった。腹がよじれるほど笑った。私らが畳の上で悶絶しながら(文字通り、体を半分横たえるほど)笑っているときにお飲み物のおかわりははいかがですかとやってきた店員さんはちょっと気の毒だった。まわりにそんな人ひとりもいなかった。まんがの話もいっぱいした。何話したっけ?と思い出しながら今書いてるんだけど、驚くほど一貫性が…なく、しかもくだらない話が多いんだけど、基本的に飲んでる時とかはくだらない話で笑えるのが一番良いと思っているのでそれでいいのだった。話題がいきなり明後日の方向に飛んでもお互いあんまり気にとめずにそっちへ移動してる、というのがらくちんだよね、と感じられるのはB型同士で喋ってる時かもしんないね。なんて感想を抱いてしまうのはここの所いろいろ考えていたからなんだけど。
さて、ご飯買ってきて掃除しよう。今日は弟が来るのだった。

**

弟が来たので迎えに行ってそのままご飯を食べてきた。たらふく食べたので苦しい。
帰ってきて煙草吸ってくると弟は出て行ったけれどたぶんそのままスロットだかパチンコだかに行ったんだろうかな…帰ってこないぜ。ひとりでリングを見ています。
昨日から両親が旅行に出かけていて、今はもうコンフェデやってる国に入ってるはずなんだけど、妹が実家で長いことひとりで過ごすってこともそんなにないし、火の元と戸締りはちゃんとするのよーという電話をしたら、親にも死ぬほど言われたと笑っていた。いや、もうそんな心配をしなければいけない年じゃないんだけどさー。2コ下だから(笑)。でもなんか危なっかしい子で…未だに。ご飯もちゃんと食べなさいよ、と言ったら、おかーさんが1食づつ冷蔵庫に用意してさらになんか煮物とか作っていったよ、と言うので、なんか今さら、うちの母親の過保護っぷりに気付いた。放置する場所はとことん放置だからわかりづらいんだけどねえ…。味噌汁くらい作んなさいよ、と言いつつ、私もけっこう口うるさいな、と思った。

日々 : 2005/06/18(土)12:24


*TOP / LIST / PICT / CAL *
PaintBBS / spainter: Shi-dow
DynamicPalette: WonderCatStudio
DiaryCGI: nicky!